書籍

これまでに執筆させていただいた書籍の一覧です。
画像をクリックすると、Amazonのページで詳細を見ることができます。

2023年

Excelピボットテーブル データ集計・分析の「引き出し」が増える本 第2版 

翔泳社 刊/本体2,380円+税 
2023年7月 発行

手軽にデータ集計・分析ができるツールとして、ピボットテーブルの利用者はますます増えています。この本は、ピボットテーブルの基礎から応用までを網羅した同名の解説書の改訂版です。第1版ではページ数の都合で掲載を見送った視覚化のアイデア、集計の応用ワザなどを追加しました。欲しいアイデアがすぐに見つかる目的別索引の追加など、より充実した1冊にリニューアルしています。

今すぐ使えるかんたん ぜったいデキます! パワーポイント超入門 

技術評論社 刊/本体1,200円+税 
2023年5月 発行
2023年7月 2刷

パソコン操作の超入門書シリーズ「ぜったいデキます!」のPowerPoint 2021の書籍です。パワーポイントを基本のキから始めたいという人におすすめの一冊です。扱う機能はこれだけは知っておきたい必須の操作のみとし、イチからプレゼン資料を完成させる流れを短時間で学べるように作りました。基本操作と言っても、ビジネス向けのプレゼン資料作成を前提にした内容になっています。

2022年

スピードマスター 1時間でわかる エクセル ピボットテーブル[改訂2版] 

技術評論社 刊/本体900円+税 
2022年4月 発行

ピボットテーブルは、Excelの中でも上級の機能として位置づけられ、扱いの難しいツールとされていますが、それだけに、マスターすればライバルとの差をつけることができます。本書は、紙面をあえて縦書きとし、ピボットテーブルの仕組みを丁寧に解説しています。ビジネス書を読む感覚で、ピボットテーブルとは何かを理解したい方におすすめです。

スピードマスター 1時間でわかる エクセル VLOOKUP関数 [改訂2版] 

技術評論社 刊/本体900円+税 
2022年4月 発行

VLOOKUP関数を使いこなすには、操作以前に根底となる「しくみ」の部分を理解することが重要です。しくみがわかれば、後からいくらでも応用できるようになるからです。本書は、1時間でそのしくみをマスターできるよう構成しました。紙面をあえて縦書きとし、ビジネス書を読むのと同じ感覚で、VLOOKUP関数の原理原則を学ぶことができます。

2021年

もっと早く知りたかった!Excel暗黙のルール 

マイナビ出版 刊/本体1,280円+税 
2021年9月 発行

「暗黙のルール」とは、現場でExcelを使う上でのコツや決まりのことです。Excelを使いこなす上では、単に操作ができるだけでなく、利用上の作法ともいうべきルールを理解することが、仕事の効率と職場の評価の両方を上げるポイントになります。この本では、ビジネスシーンに必須のルールを解説しながら便利な操作や機能を紹介しました。ご自分の日頃の操作がルールに即したものかどうかを確認してみませんか?

今すぐ使えるかんたんmini PowerPointで困ったときの 解決&便利技 

技術評論社 刊/本体980円+税 
2021年1月 発行

PowerPointでスライドや資料を作っている際に、疑問点や困った点が出てくる人も多いことでしょう。本書は、そんな人が手軽に疑問を解決できるよう便利な技を多数紹介しています。コンパクトな1冊なので、リモートワークのお手元や職場、学校などへも携帯して辞書のようにご利用ください。スライドの新規作成から図、グラフ、表、アニメーション、発表まで一連のPowerPointの作業を網羅しています。

2020年

Excelデータ分析の「引き出し」が増える本 

翔泳社 刊/本体2,100円+税 
2020年12月 発行
2022年4月 第2刷

Excelでデータ分析を行う際に知っておきたい機能や手法を1冊にまとめました。構成比や前月比といった頻度の高い数式の入力、条件に合わせたデータの抽出や集計、代表値の取り扱いのほか、視覚化、統計・分析の有名手法までを網羅しています。冒頭では表の作り方や数式の基礎を解説し、分析初心者の方でも無理なく学べるように作りました。

マンガで学ぶエクセル集計分析ピボットテーブル 

マイナビ出版 刊/本体1,430円+税 
2020年6月 発行

これはマンガで学べるピボットテーブルの本です。解説の執筆と監修を担当しました。「ピボットテーブルに興味があるけれど使ったことがない」「なんだか難しそう」という方に向けて作りました。ピボットテーブルはドラッグ操作だけで集計表が作れる画期的な機能です。ピボットテーブルの操作方法や注意すべき点をマンガと解説で紹介しています。

2019年

マンガで学ぶエクセル関数 

マイナビ出版 刊/本体1,430円+税 
2019年3月 発行
2021年10月 2刷

これはマンガで学べるエクセル関数の本です。解説の執筆と監修を担当しました。関数の基礎知識から、合計・平均・四捨五入の自動計算、条件に合うデータ集計、データの自動入力、文字の自動入力まで。仕事で使える関数をこの一冊で身につけることができます。

マンガで学ぶはじめてのエクセル 

マイナビ出版 刊/本体1,380円+税 
2019年2月 発行
2021年7月 3刷

これはマンガで学べるエクセルの本です。解説の執筆と監修を担当しました。入力、書式設定(標準、数字、日付、文字列の違い)、オートフィル、数式と関数の初歩の初歩、印刷設定、PDF書き出しまで。初めてエクセルを使う方のための初歩の初歩をこの一冊で身に付けることができます。

2018年

Excelピボットテーブル データ集計・分析の「引き出し」が増える本 

翔泳社 刊/本体2,280円+税 
2018年6月 発行
2021年8月 6刷

ピボットテーブルの基本から応用までを網羅したコンパクトな解説書です。データ整理やテーブル構造のポイントを学ぶところから集計・分析のさまざまなテクニックを習得できます。グラフ、条件付き書式など集計値の視覚化、Accessとの連携機能もカバーしています。

マンガで学ぶパワーポイント[PowerPoint] 

マイナビ出版 刊/本体1,380円+税 
2018年2月 発行
2021年2月 3刷

これはマンガで学べるパワーポイントの本です。解説の執筆と監修を担当しました。スライド構成からデザインや箇条書きの掟、誰でもできる視覚化のコツ、プレゼンの練習方法まで。仕事で使えるパワポ技をマンガのキャラクターと一緒に楽しく身に付けることができます。

マンガで学ぶエクセル[Excel] 

マイナビ出版 刊/本体1,380円+税 
2018年2月 発行
2022年9月 6刷

これはマンガで学べるエクセルの本です。解説の執筆と監修を担当しました。フィルター機能からビジネスでよく使う関数、VLOOKUP、ピボットテーブル、グラフの作り方まで。仕事で使えるエクセル技をマンガのキャラクターと一緒に楽しく身に付けることができます。

2017年

スピードマスター 1 時間でわかる 意図が伝わる ビジネス文書の作り方 上司も納得! 企画書&提案 

技術評論社 刊/本体1,000円+税 
2017年9月 発行

上司に提出する提案書をどうやって作ればいいのか迷ってしまうことも多いものです。本書は、ビジネス文書の基本を紹介しつつ、WordとExcelを使って、要点をわかりやすく書類にまとめる方法を解説しました。ビジネス書を読む感覚でコツを頭に入れることができます。

これならできる Excel ピボットテーブル作成 超入門~仕事の現場で即使える 

技術評論社 刊/本体2,400円+税 
2017年8月 発行

Excelのピボットテーブル機能、これまでチャレンジしても今一つ使いこなせなかったという人に向けて、丁寧な解説書を作りました。ページをゆったり使って、ピボットテーブル作成前の元表の作り方からじっくり解説しています。

スピードマスター 1時間でわかる エクセル関数 デキる同僚はみんな使ってる! 

技術評論社 刊/本体780円+税 
2017年1月 発行

エクセル関数を使いこなすためには「原理」や「原則」などの”仕組み”の部分を理解することが肝心です。本書はこの部分を丁寧に解説したパソコン本です。ビジネス書を読む感覚で,手軽に手に取ることができます。関数は難しいからと敬遠していた方に、ぜひ読んでいただきたい一冊です。

2016年

スピードマスター 1時間でわかる エクセル ピボットテーブル 上級職の必須ツールを最短でマスター

技術評論社 刊/本体880円+税 
2016年8月 発行
2018年9月 2刷

ピボットテーブルの操作だけでなく「原理」や「原則」などの”仕組み”の部分を丁寧に解説したパソコン本です。ビジネス書を読む感覚で,手軽に手に取ることができます。ピボットテーブルの仕組みから理解したかったという方におすすめです。

スピードマスター 1時間でわかる エクセル VLOOKUP関数 デキる同僚はみんな使ってる! 

技術評論社 刊/本体880円+税 
2016年8月 発行
2018年5月 2刷

VLOOKUP関数の操作だけでなく「原理」や「原則」などの”仕組み”の部分を丁寧に解説したパソコン本です。ビジネス書を読む感覚で,手軽に手に取ることができます。VLOOKUP関数の仕組みがわからず困っていた!という方におすすめです。

<amazonで見る>

大きな字だからスグ分かる!ワード&エクセルかんたん入門

マイナビ出版 刊/定価:1,274円 
2016年5月 発行

案内はがきや旅行の小冊子、見やすい住所録などを実際に作りながら楽しくワードやエクセルを学べる一冊です。初めてワードやエクセルを触る方、またはとても苦手な方に向けて、大きな字と大きな画面で初歩から解説しています。

<amazonで見る>

速効!図解 Word & Excel 2016

マイナビ出版 刊/定価:1,933円 
2016年2月 発行

2016年1月発売の『速効!図解Word 2016総合版』と『速効!図解Excelの2016総合版』の基本部分を抜きだし、再構成したものです。Excel部分の執筆を担当しました。 WordとExcel両方の操作を知りたい方におすすめします。

<amazonで見る>

速効!図解 Excel 2016 総合版

マイナビ出版 刊/定価:1,933円 
2016年2月 発行

ご好評いただいている「速効!図解Excel総合版」のバージョン2016に向けた改訂版です。従来のシリーズから紙面レイアウトをシンプルに刷新し、手順を追いやすくなりました。Excel2016では、分からない操作をすばやく探せるようヘルプ機能が改善されたほか、業務に役立つグラフの種類が増えたことなどを盛り込み、Excel初心者からビジネスユーザーまで幅広い層にお使いいただける内容に仕上がっています。前シリーズ同様、基礎から応用まで2冊分のボリュームがあります。

2015年~2011年

エクセル・パワーポイント・ワード ビジネス活用の大原則

マイナビ 刊/定価:1,490円 
2015年4月 発行

本書は、パソコン書籍としては異例の縦書きです。エクセル、パワーポイント、ワードの得意分野、不得意分野をふまえて、使い分ける方法を解説しています。フレッシャーズの方から、すでに業務でエクセルやパワポ、ワードをお使いの方まで、パソコンの前にいなくても、電車の中などでもご覧いただける読み物です。

速効!PowerPointテンプレート ビジネス編 2013/2010対応 

マイナビ 刊/定価:1,554円 
2013年9月 発行(共著)

「PowerPoint(パワーポイント)」で説得力のあるプレゼンを行いたい! そんな希望を叶えるためのテンプレート集です。<収録テンプレート>ご契約までの流れ[文字中心のスライド]/情報共有のための提案[循環する図形]/販売計画改善の提案[中央へ集まる図形]/集客力アップの提案[原因と結果の流れ]/販売方法の提案[ 競合製品の表]/プロジェクト概要書[進行スケジュール]など

速効!図解 Excel 2013 総合版 

マイナビ 刊/定価:1,869円 
2013年2月 発行

Excel2013では、「おすすめグラフ」「おすすめピボットテーブル」など初心者でも簡単に使いこなせる機能が搭載されました。前シリーズ同様、基礎から応用まで2冊分のボリュームがあり、非常にお買い得です。初めてExcelを使う方はChapter1からChapter9までを順番に学習いただき、2010との差分を確認したい方は、知りたい機能のSectionをピックアップしてご覧いただくのがおすすめです。

速効!図解 Word&Excel 2013 

マイナビ 刊/定価:1,869円 
2013年2月 発行

Word2013とExcel 2013を初めて使われる方に向けて、二つのソフトの基本操作を解説しています。このうち、Excel 2013部分の執筆を担当しました。 (Excel総合版の一部の内容を抜粋したものです)。WordとExcel両方の操作を知りたい方におすすめします。

Excel関数マスターブック 2010&2007対応 

マイナビ 刊/定価:1,449円 
2012年11月 発行

ご好評いただいているExcel関数マスターブックの改訂版です。初めて関数を利用される方でも、すでにある程度使ってらっしゃる方でも、どちらの場合にも役立つように構成しました。Chapter1では関数を使う上でのルールを、続くChapter2からChapter9では、活用度の高い関数を抜粋して、その使い方を紹介しています。Chapter10からChapter12では、成績管理、出勤簿、家計簿の作り方を紹介します。 

はじめての大きな字でらくらくデジカメ 

秀和システム 刊/定価:1,260円 
2011年12月 発行 ※共著

素敵な景色や旅行の思い出などを写真に残したいけど、デジカメは全く初めて、という方のために、デジカメの活用方法を解説しています。デジカメの選び方や取扱い、上手な写真を撮影するコツはプロのカメラマンさんが執筆されており、幅広い層の方にお役立ていただける内容です。

魅せるプレゼン PowerPoint2010/2007 

秀和システム 刊/定価:1,680円 
2011年8月 発行
2012年6月 第2刷

効果的なプレゼンをするためのテンプレートやノウハウを集めたPowerPoint解説書です。プレゼンテーション全体の組み立てから、いざスライドを作るとなる戸惑いがちなポイントをビフォーアフター形式で紹介。新人から熟練のプレゼンターまで幅広くお使いいただけます。色をどのように使い分ければよいのか、グラフの種類を適切に選ぶには?など、伝えるべきことを的確に伝えるスライド作りのコツがわかります。500点のテンプレートと素材を収録したCD-ROM付き。

速効!図解 Excel 2010

毎日コミュニケーションズ 刊/定価: 790円 
2011年4月 発行

速効!図解シリーズがリニューアルされました。従来の同シリーズに比べて画面が大きく掲載されているので、慣れない方でも手順の確認がしやすくなりました。これからExcel2010を学習したい方に最適です。※本書は「速効!図解Excel2010総合版」の内容から、初心者向けの部分を中心に再編集したものです。

2010年以前

速効!図解 Excel 2010 総合版 

毎日コミュニケーションズ 刊/定価:1,974円 
2010年6月 発行
2011年6月 第2刷

Excel2010では、前バージョンの2007から搭載されたリボンインターフェースの細部がブラッシュアップされ、使い勝手はかなり良くなりました。前シリーズ同様、基礎から応用まで2冊分のボリュームがあります。初めてExcelを使う方はChapter1からChapter9までを順に学習いただき、2007との差分を確認したい方は、知りたい機能のSectionをピックアップしてご覧いただくのがおすすめです。

速効!図解 Word&Excel 2010 総合版 

毎日コミュニケーションズ 刊/定価:2,079円 
2010年6月 発行

Word2010とExcel 2010を初めて使われる方に向けて、二つのソフトの基本操作を解説しています。このうち、Excel 2010部分の執筆を担当しました。 (Excel総合版の一部の内容を抜粋したものです)。WordとExcel両方の操作を知りたい方におすすめします。

速効!図解 Excel 2007 基本編

毎日コミュニケーションズ 刊/定価:1,029円 
2009年1月 発行

Excel2007を初めて学習する方を対象に、基本的な機能の使い方をわかりやすく解説しています。※本書は「速効!図解Excel2007総合版」の内容 から、初心者向けの部分を中心に再編集したものです。

速効!テンプレート PowerPointで使うプレゼン資料・企画書・イラスト素材

毎日コミュニケーションズ 刊/定価:1,449円 
2008年8月 発行 (共著)

ビジネスで使えるPowerPointのテンプレート集です。その場で使えるイラスト素材 も700点以上CD-ROMに収録されています。PowerPointの基本操作や印刷のコツも紹介していますので、初心者の方にも安心してお使いいただけます。PowerPoint2002、2003、2007対応 。
<収録テンプレート>
ご契約までの流れ[文字中心のスライド]/情報共有のための提案[循環する図形]/販売計画改善の提案[中央へ集まる図形]/集客力アップの提案[原因と結果の流れ]/販売方法の提案[ 競合製品の表]/プロジェクト概要書[進行スケジュール] など

速効!テンプレート Excelで使う家計簿・住所録・家庭で使える便利な表 for Windows/Excel 2007,2002&2003  

毎日コミュニケーションズ 刊/定価:1,029円 
2008年5月 発行

家庭で使えるExcelのさまざまなテンプレートを1冊にまとめました。テンプレートとその場で使えるイラスト素材をCD-ROMに収録。Excelの基本操作や印刷のコツも紹介していますので、初心者の方にも安心してお使いいただけます。Excel2007、2002、2003対応です。
<収録テンプレート>
家計簿/お小遣い帳/時間割表/掃除当番表/ローン返済計画書/積立貯蓄試算表/外貨預金試算表/血圧測定記録 など 

逆引きPowerPoint2007/2003 

ローカス 刊/定価:2,730円 
2008年3月 発行 (共著)

あいうえお順、操作の目的別、メニュー名の目的別、機能別、ジャンル別ととにかく索引が充実しています。知りたい操作から検索できる、PowerPoint2007についての操作ガイド本としてご利用ください。PowerPoint2003の操作も説明していますので2003ユーザーもご利用いただけます。

逆引きAccess2007/2003 

ローカス 刊/定価:2,730円 
2008年2月 発行 (共著)

あいうえお順、操作の目的別、メニュー名の目的別、機能別、ジャンル別ととにかく索引が充実しています。知りたい操作から検索できる、Access2007についての操作ガイド本としてご利用ください。Access2003の操作も説明していますので2003ユーザーもご利用いただけます。

Excel 2007 関数マスターブック  

毎日コミュニケーションズ 刊/定価:1,659円 
2007年7月 発行

初めて関数を利用される方、すでにある程度使っている方、どちらの場合にも役立つように構成しました。Chapter1では関数を使う上でのルールを、続くChapter2からChapter9では、活用度の高い関数を抜粋して、その使い方を紹介しています。Chapter10からChapter12では、成績管理、出勤簿、家計簿の作り方を紹介します。

Excelマスターブック [Special Edition]  

毎日コミュニケーションズ 刊/定価:3,129円 
2007年7月 発行

Excelの一般操作から関数、VBAまでが1冊にまとめられています。見本を見たとき、あまりの分厚さに驚きました。関数についてのChapterに「Excel関数マスターブック」の中身がまるごと再録されています。Excel2002、2003対応 版です。

速効!図解 Excel 2007 データベース編 

毎日コミュニケーションズ 刊/定価:1,659円 
2007年 5月 発行

データの集計・分析・共有といった、Excel2007でデータベース管理を行うための知識・機能を解説しています。個々の機能の解説には「速効!図解 Excel2007総合版」との重複もありますが、こちらは住所録や売り上げ管理、在庫管理のデータベース作成の事例を載せています。データベースの作成に特化してExcel2007を使いたい方に最適です。

速効!図解 Excel 2007 関数編 

毎日コミュニケーションズ 刊/定価:1,344円 
2007年 5月 発行   (共著)

Excel2007の関数について、概念から詳細に解説しています。利用頻度の高い関数については各2~4Pを割いて、確実に操作できるように記述しています。 ほんの数ページですが書かせていただきました。

速効!図解Excel2007 総合版 

毎日コミュニケーションズ 刊/定価:1,869円 
2007年1月 発行
2009年1月 第3刷

バージョン2007になって初めてExcelを使われる方や、以前からExcelを使っていて2007になってどのように操作が変わったのかを知りたい方に 向けて書きました。基本から応用まで必要と思われる機能を漏らさず解説しています。長くお使いいただけます。

速効!図解Word&Excel2007 基本編 

毎日コミュニケーションズ 刊/定価:1,869円 
2007年1月 発行   (共著)

Word2007とExcel 2007を初めて使われる方に向けて、二つのソフトの基本操作を解説しています。このうち、Excel 2007部分の執筆を担当しました。 (Excel総合版の一部の内容を抜粋したものです)。WordとExcel両方の操作を知りたい方におすすめします。

Excel関数マスターブック 

毎日コミュニケーションズ 刊/定価:1,659円 
2006年1月 発行
2006年5月 第2刷

初めて関数を利用される方でも、すでにある程度使ってらっしゃる方でも、どちらの場合にも役立つように構成しました。Chapter1では関数を使う上でのルールを、続くChapter2からChapter9では、活用度の高い関数を抜粋して、その使い方を紹介しています。Chapter10からChapter12では、成績管理、出勤簿、家計簿の作り方を紹介します。

徹底攻略 MOT Essentials教科書 Word2003 

インプレス 刊/定価:2,780円 
2004年10月 発行
岩田 幸子(執筆担当)

マイクロソフトオフィシャルトレーナー(MOT)取得に必要な科目の1つであるMOT Essentials for Microsoft Word2003試験対策用の解説書。覚えておくべきポイントを最小限にまとめ、携帯にも便利な大きさです。備え付けの赤いシートは、要点を確認するのに役立ちます。

速効!図解逆引き小事典 Excel関数2003&2002対応 

毎日コミュニケーションズ 刊/定価:1,580円
2004年5月 発行 
桜 葉子/著

Excelを使いこなす上で欠かせないのが関数です。本書では、実用的な関数をほぼ網羅し、関数の書式から使用例、押さえておきたい注意事項までを、1Pに1つずつコンパクトにまとめてあります。Chapter1では関数の基本事項を、巻末のChapterでは、関数同士の組み合わせ技や他の機能と一緒に使う上級テクニックを紹介しています。

速効!図解逆引き小事典 Excel2003&2002対応 

毎日コミュニケーションズ 刊/定価:1,480円
2004年4月 発行

本書はOfficeとVBAの情報コミュニティサイト「MOUG」に寄せられたExcelの質問や意見の中から、知っておくと便利なものを厳選し、分かりやすい例で説明したものです。職場で、プライベートでExcelを活用されている方にも使っていただける実践的なテクニック集です。

速効!図解 Excel2003 データベース編

毎日コミュニケーションズ 刊/定価:1,580円
2004年4月 発行 

Excelでのデータベース作りに欠かせない機能を網羅し、できるかぎり実践的な例を挙げて説明しています。最新バージョンのExcel2003では、「リスト作成機能」が追加され、「並べ替え」「抽出」「集計」といった便利な機能が、初心者により身近なものになりました。Chapter7からChapter9では、仕事に役立つデータベースの実例を紹介します。

Excel書式設定完全マスター 

毎日コミュニケーションズ 刊/定価:1,580円 
2003年10月 発行 (共著)

「セルに入力したデータが思うように表示されない」本書では、Excelでデータを思い通りに表示する方法を余すところなく紹介しています。特に、わかりづらいといわれている表示形式の解説に多くのページを割き、好みどおりに表示形式を指定するのに役立つ逆引き辞典としてもご利用いただけます。

速効!図解 コンパクトリファレンス Excel2002関数

毎日コミュニケーションズ 刊/定価:1,580円
2003年8月 発行
桜 葉子 著

Excelを使いこなす上で欠かせないのが関数です。本書では、実用的な関数をほぼ網羅し、関数の書式から使用例、押さえておきたい注意事項までを、1Pに1つずつコンパクトにまとめてあります。Chapter1では関数の基本事項を、巻末のChapterでは、関数同士の組み合わせ技や他の機能と一緒に使う上級テクニックを紹介しています。

できる大事典 PowerPoint 2000&2002対応 

インプレス 刊/定価:2,500円 
2003年4月 発行
岩田 幸子(執筆担当) ※共著

今やPowerPointは、ワープロソフトや表計算ソフトに次ぐ、ビジネスには欠かせないソフトウェアになっています。本書はPowerPointを利用する方のために、あらゆる機能を紹介していますが、知りたい機能をすぐに見つけることができるように構成し、考慮した作りになっています(著者代表による前書きより引用)

すぐ効くWordのトラブルシューティング 

毎日コミュニケーションズ 刊/定価:1,600円 
2002年12月 発行 (共著)

Wordでよくあるトラブル解決方法をまとめた本です。著者がインストラクターとして遭遇したトラブル事例をピックアップし、その解決法を一つ一つ丁寧に紹介し ています。本書の対象バージョンはWord2000、2002ですが、2003でもそのまま使えるものばかりです。Wordの脱初心者を目指す方に手にとっていただきたい1冊です。

できる大事典 Excel2002 WindowsXP対応

インプレス 刊/定価:2,500円 
2002年10月 発行 
岩田 幸子(執筆担当) ※共著

Excelが非常に優れた表計算ソフトであることは、誰もが認めるところですが、その魅力はやはりExcelが持つ数多くの優れた機能にあると言えます。本書は「できる大事典」シリーズの1つとして、表作成、計算、グラフ、データベースなど、Excel2002の主要な機能を余すところなく紹介しています。

速効!図解 コンパクトリファレンス Excel2002 

毎日コミュニケーションズ 刊/定価:1,480円
2002年8月 発行

本書はOfficeとVBAの情報コミュニティサイト「MOUG」に寄せられたExcelの質問や意見の中から、知っておくと便利なものを厳選し、分かりやすい例で説明したものです。職場で、プライベートでExcelを活用されている方にも使っていただける、実践的なテクニック集です。

速効!図解 Excel2002 データベース編

毎日コミュニケーションズ 刊/定価:1,380円
2002年4月 発行

Excelの優れた機能の中でも、「並べ替え」や「抽出」といったデータベース関連の機能は、使いやすく楽しい機能の一つではないでしょうか。本書では、Excelでのデータベース作りに欠かせない機能を網羅し、できるかぎり実践的な例を挙げて解説しています。単なる機能の紹介ではなく、何のためにその機能を使うのか、その機能はどんな場合に向いているのかを述べています。

 

タイトルとURLをコピーしました